日本語(yǔ)能力測(cè)試二級(jí)能力考試204個(gè)語(yǔ)法(101-110)

字號(hào):

表示某一情況發(fā)生后才對(duì)某件事有所認(rèn)識(shí).相當(dāng)於“……以後,才……”。
    病気になってはじめて、健康が大切であることを知った。
    教科書(shū)をよく読んではじめて、先生の質(zhì)問(wèn)の意味が分かった。
    日本のスーパーに行ってはじめて、日本の物価がどんなに高いかに気がついた。
    著物を著てみてはじめて、著物を著るのが難しいことだろ知った。
    生病以後才知道健康的重要。
    認(rèn)真看了教科書(shū)以後才理解老師所提的問(wèn)題.
    去了日本的超市才發(fā)現(xiàn)日本的物價(jià)是如此之高。
    試著穿了和服以後才知道穿和服不容易。
    102.+てもらう
    “授受關(guān)係”的一種表達(dá)方式,用以委婉地請(qǐng)別人做某件事。
    李さんに辭書(shū)を貸してもらった。
    趙さんはお醫(yī)者さんに診察してもらった。
    セーターを編んでもらいたいんですか。
    ここまで送ってもらって、もう一人で帰れる。
    向小李借了詞典。
    小趙請(qǐng)了醫(yī)生看病。
    想請(qǐng)您織一件毛衣。
    送到這裡的話,可以一個(gè)人回去了。
    103.+ということだ
    表示傳聞。相當(dāng)於“聽(tīng)説……”,“據(jù)説……”。
    大學(xué)も周りは靜かで住みやすいということだ。
    王さんは學(xué)校を辭めて留學(xué)すると言うことだ。
    昨日の臺(tái)風(fēng)のために九州では大変な被害があったということです。
    表示補(bǔ)充説明前面的內(nèi)容。相當(dāng)於“也就是說(shuō)……”。
    つまり、あなたは受け取りにくいということですね。
    このことわざの意味は時(shí)間を大切にしないといけないということだ。
    聽(tīng)説大學(xué)周?chē)馨察o,適宜居住。
    聽(tīng)説小王退學(xué)后去留學(xué).
    據(jù)説由於昨天的颱風(fēng),九州地區(qū)遭受了特大的災(zāi)害。
    也就是說(shuō)你難以接受了。
    這個(gè)諺語(yǔ)的意思就是説要珍惜時(shí)間.
    相關(guān)內(nèi)容:《標(biāo)準(zhǔn)日本語(yǔ)》中級(jí) 上 P100
    104.+というと(といえば)
    表示話題.即提到某事物馬上就聯(lián)想到別的事物。相當(dāng)於“說(shuō)起……、提起……、談到……”。
    北京というと、すぐ天安門(mén)広場(chǎng)が心に浮かぶ。
    先生というと、中學(xué)時(shí)代の擔(dān)任先生を思い出す。
    東京と言えば、日本で一番大きい都市である。
    勉強(qiáng)と言えば、近ごろ彼はあまり勉強(qiáng)したくないようだ。
    一說(shuō)到北京,天安門(mén)廣場(chǎng)立即浮現(xiàn)在眼前。
    提到老師,就想起中學(xué)時(shí)代的班主任。
    提到東京,它是日本的城市。
    談到學(xué)習(xí),近來(lái)他好像不太愛(ài)學(xué).
    相關(guān)內(nèi)容:《標(biāo)準(zhǔn)日本語(yǔ)》中級(jí) 上 P159
    105.或+というものだ
    表示説話人以強(qiáng)烈的語(yǔ)氣來(lái)判斷或評(píng)價(jià)事物,可譯為“這就是……”。
    人生には一度や二度は苦しい時(shí)がある。これは現(xiàn)実というものだ。
    多くの人の中には約束を破る人がいる。これは無(wú)責(zé)任というものだ。
    彼女はどんなに苦しい時(shí)でも陰日向なく頑張っている。これは本當(dāng)の努力というももだ。
    人生縂有一些痛苦的時(shí)候,這就是現(xiàn)實(shí)。
    在很多人中都有不守信的人,這就是不負(fù)責(zé)任。
    她即使在最痛苦的時(shí)候也一如既往地拼命干,這就是真正的努力。
    106.或+というものではない(でもない)
    與上條相反,表示説話人強(qiáng)烈地否定某結(jié)論或觀點(diǎn),相當(dāng)於“並不是……”。
    東京大學(xué)を卒業(yè)することが必ずしも幸せというものではない。
    食べ物などは安ければそれでいいというものではない。
    人は自由があるからといって、何をしてもよいというものではない。
    勉強(qiáng)、勉強(qiáng)といっても、ただ勉強(qiáng)する時(shí)間が多ければ良いというものじゃないだろう。
    並不是說(shuō)從東京大學(xué)畢業(yè)就一定幸福。
    吃的東西不能說(shuō)便宜就好。
    雖説人有自由,但不是說(shuō)幹什麼都行。
    雖説學(xué)習(xí)學(xué)習(xí)再學(xué)習(xí),但並不是說(shuō)只要學(xué)習(xí)時(shí)間越多就是越好的。
    107.或+というより
    常與副詞相呼應(yīng)使用,表示“與其說(shuō)……還不如說(shuō)……”等意思。
    あの人は失禮というより、無(wú)神経なのだ。
    おとなしいというよりは、気が弱いというほうじゃないか。
    この絵本は、子供向けというより、むしろ大人のために書(shū)かれたような作品だ。
    これでは手伝ってくれているというより、むしろ邪魔をしているようだ。
    與其說(shuō)他沒(méi)有禮貌,不如説是反應(yīng)遲鈍.
    與其説是老實(shí),不如説是窩囊。
    這本連環(huán)畫(huà)與其説是面向孩子,還不如説是為大人而寫(xiě)的。
    這與其説是來(lái)幫忙,倒不如説是來(lái)添亂.
    108.或+といったら
    表示説話人對(duì)某話題的主觀看法,相當(dāng)於“要說(shuō)……、提起……”。
    桜の美しさといったら、言葉では表現(xiàn)できないほどである。
    パソコンといったら思い出したのですが、君のパソコンはどうしたんだ。
    日本で一番大きい都市といったら、まず日本の政治、経済の中心である東京があげられよう。
    楽しいといったら、大學(xué)時(shí)代ほど楽しい時(shí)代はないだろう。
    說(shuō)到櫻花的美麗,是無(wú)法用語(yǔ)言來(lái)表達(dá)的。
    提到電腦我倒想起來(lái),你的電腦怎麼樣了?
    要說(shuō)日本的城市,首先要數(shù)日本政治、經(jīng)濟(jì)的中心東京了。
    要說(shuō)快樂(lè),大學(xué)時(shí)代最快樂(lè)了。
    109.或+といっても
    表示轉(zhuǎn)折讓步的關(guān)係,相當(dāng)於“雖説……可也……”。
    車(chē)を買(mǎi)ったといっても、中古車(chē)ですよ。
    毎晩テレビを見(jiàn)ているといっても、ニュースだけです。
    宿題が少ないといっても、とても難しい宿題なんですよ。
    病気といっても、風(fēng)邪を引いただけですから、心配しないでください。
    雖説買(mǎi)了車(chē),卻是一輛舊車(chē)。
    雖說(shuō)每晚看電視,也只是看新聞。
    雖然作業(yè)少,可都是很難的題目。
    雖説生病也只是感冒,請(qǐng)不要擔(dān)心。
    110.或+とおりに
    表示參照的説法,相當(dāng)於“正如……那樣……”,“如……所……”等意思。
    説明書(shū)に書(shū)いてあるとおりにご使用ください。
    哲學(xué)者が言うとおり、人生は悲しいことが多い。
    昨日のニュースでいっていたとおり、今日は大変いい天気だった。
    計(jì)畫(huà)はなかなか予定どおりには進(jìn)まないものだ。
    彼は希望どおりの大學(xué)に合格した。
    請(qǐng)按照説明書(shū)上寫(xiě)的使用。
    如哲學(xué)傢所說(shuō),人生痛苦多。
    正如昨天新聞所說(shuō),今天的天氣很好。
    計(jì)劃怎麼都不能如期進(jìn)行。
    他考上了嚮往的大學(xué).
    相關(guān)內(nèi)容:《標(biāo)準(zhǔn)日本語(yǔ)》中級(jí) 上 P95