日本語能力測試1級慣用語法句型99個(十六)

字號:

76…ばこそ
    接續(xù):[V-ばこそ」
    [A-ければこそ」
    [N/Naであればこそ]
    意思:表示前項(xiàng)的原因、理由是根本的。是強(qiáng)調(diào)原因、理由的稍陳舊的說法,句尾
    多用“のだ”結(jié)句。
    類義表現(xiàn):からこそ
    比較:“からこそ”可用于好的原因也可用于不好的原因。而“てこそ”一般不用在不好的原因上。
    可譯為:正因?yàn)椤拧?BR>    ●平和なればこそ、將來の夢を語ることができる。
    /正因?yàn)槭呛推剑拍軌驎痴剬淼睦硐搿?BR>    ●子どものためを思えばこそ、留學(xué)の費(fèi)用は子供自身に用意させたのです。
    /正因?yàn)槭翘婧⒆又?,才讓孩子自己?zhǔn)備留學(xué)費(fèi)用的
    ●このテ-マに対する関心が深ければこそ、こんなに長く研究を続けて來られたのだ。
    /正因?yàn)閷@個課題非常感興趣,才能夠如此長期地進(jìn)行研究的。
    ●あなたを信頼していればこそ、お願いするのですよ。
    /正因?yàn)閷δ阈湃?,才拜托你?BR>    ●君たちの上達(dá)を願えばこそ、きびしく教えているのだよ。
    /正是因?yàn)橄M銈冞M(jìn)步,才這樣嚴(yán)格要求你們的
    77 …ばそれまでだ
    接續(xù):[V-ばそれまでだ」
    意思:如果到了前項(xiàng)假定的結(jié)果的話,以后就什么都沒有了,后項(xiàng)含有好現(xiàn)在做了
    為好?;蛘咴O(shè)法避免這個假設(shè)的到來的意思。假定用“ば”,也可以用“…たら”。
    可譯為:如果……的話就完了。若……的話就沒什么用r
    ●いくらお金をためていても、死んでしまえばそれまでなのだから、生きている
    うちに有効に使うほうがいい。
    /無論攢多少錢,死了就完了。所以還是趁活著的時候該用就用。
    ●人間、死んでしまえばそれまでだ。生きているうちに何かやりたいことをやろう。
    /人一旦死了就什么都完了。所以還是趁活著的時候愛干什么就干什么吧。
    ●コンピューターに入れておいても、うっかり消してしまえばそれまでだ。他の方法も考えよう。
    /即使輸人到電腦里,如果不小心刪掉了的話。就什么都沒了。還是也想想其他辦法吧。
    ●田中君は、學(xué)校にいる間はよく家に遊びに來たりしていたくせに、卒業(yè)すればそれまでで、後は手紙一通よこさないのだから。
    /田中上小學(xué)的時候常來我家玩,可是一畢業(yè)就什么都結(jié)束了,以后連一封信都沒來。
    78 ひとり…だけでなく
    其他表現(xiàn)形式:ひとり…のみならず
    接續(xù):「ひとりNだけでなく」
    [ひとりNのみならず」
    意思:表示不儀限于如此的意思。只用于書面語“のみならず”比“だけでなく”更文言。“ひとり”作為副詞使用,表示限定,語感較生硬。口語中用“ただ…だけでなく”。  可譯為:不僅僅……。不只是……。
    ●これは何もひとり日本のみならず、世界的な問題である。
    /這不僅僅是日本一個地方的問題,也是世界性的問題
    ●環(huán)境汚染問題は、ひとりわが國のみならず全世界の問題でもある。
    /環(huán)境污染問題不僅僅是我國,也是世界性的問題。
    ●この活動は、ひとり本校だけでなく、広く地域に呼びかけて進(jìn)めたい。
    /不只是在我校,準(zhǔn)備向更廣泛地區(qū)發(fā)出呼吁推進(jìn)這項(xiàng)活動。
    ●ひとり東京都民だけでなく、全國民が今度の知事選挙に関心を持っている。
    /不僅僅是東京都的市民,全體國民都很關(guān)心這次知事選舉的事情。
    79…べからざる;…べからず
    接續(xù):「V-るべからざる/べからず」
    意思:表示禁止。是“べきではない”的文言形式?!挨伽椁钉搿钡那绊?xiàng)只接一些有限的動詞,如“欠くべからざる人物、許すべからざる行為、あり得べからざる事態(tài)”等習(xí)慣用法。是生硬的書面語。“べからず”是語感很強(qiáng)烈的表示禁止的說法,多寫在招牌或布告上。在口語中說“…てはいけない”。
    可譯為:不能……。不可……。禁止……。
    ●川端康成は日本の文學(xué)、欠くべからざる作家だ。
    /川端康成是日本文學(xué)必不可少的作家。
    ●大臣の地位を利用して、企業(yè)から多額の金を受け取るなどは、政治家として許すべからざる犯罪行為である。
    /利用大臣的地位,接受企業(yè)巨額贈款,這是作為政治家所不能允許的嚴(yán)重犯罪行為。
    ●日本の料理に、みそやしょうゆは欠くべからざるものだ。
    /在日本料理里,醬和醬油是不可或缺的東西。
    ●だめよ、そこに入っては。ここに「芝生に入るべからず」って書いてあるでしょう。
    /不行啊,進(jìn)那里。這里不是寫著“禁止進(jìn)入草坪”嗎?
    ●落書きするべからず。
    /禁止在墻上亂寫亂畫。
    80…べく
    接續(xù):[V-るべく」
    意思:文語助動詞“べし”的連用形。是生硬的書面語。
    可譯為:為了……。要……。
    ●日本の科學(xué)技術(shù)を勉強(qiáng)すべく日本へ留學(xué)しました。
    /為了學(xué)習(xí)日本的科學(xué)技術(shù)而到日本留學(xué)。
    ●田中君は締め切りに間に合わせるべく、晝も夜も論文に取り組んでいる。
    /田中為了趕上截止日期,夜以繼日地趕寫論文。
    ●部長、それをお任せください。私の三人グループが速やかに解決すべく努力いたします。
    /部長,請把那項(xiàng)工作交給我吧。我的三人小組將盡快解決問題。
    注意①:“…べくして…”前后重復(fù)同一動詞,表示所預(yù)料的事實(shí)際發(fā)生了。
    可譯為:該……;必然……。
    ●その危険性は何度も指摘されていた。今度の事故は起こるべくして起こったことだ。
    /其危險性已被指出過多次。所以這次的事故發(fā)生是必然的。
    注意②:“…べくもない”表示做不到、不可能的意思。
    可譯為:無從……。無法……。
    ●この不況では昇給なんて望むべくもない。倒産しないだけましだよ。
    /在這種不景氣的狀態(tài)下加薪是無法指望了,不倒產(chǎn)就算好事啦。
    前接動詞的形式:読む一読むべく(五段動詞基本形)
    食べる一食べるべく(一段動詞基本形)
    來る一來るべく(カ変動詞基本形)
    する一するべく、すべく(サ変動詞或接基本形,或接“す”)