最近藝術(shù)生來咨詢?nèi)毡玖魧W(xué)的學(xué)生特別多,今天就來給大家介紹下日本的藝術(shù)類專業(yè)及院校。提到藝術(shù)類專業(yè),大家腦中出現(xiàn)的肯定首當(dāng)其沖是東京藝術(shù)大學(xué)。學(xué)校主要目的為培養(yǎng)美術(shù)和音樂領(lǐng)域的藝術(shù)家。東京藝大培養(yǎng)了許多日本代表性的藝術(shù)家,其中美術(shù)學(xué)部是日本絕大多數(shù)著名畫家、藝術(shù)家的搖籃。在日本國內(nèi)被一致公認(rèn)為日本最高的藝術(shù)家培養(yǎng)機構(gòu)。
東京藝術(shù)大學(xué)(日語:とうきょうげいじゅつだいがく由美術(shù)學(xué)部(繪畫科、雕刻科、工藝科、設(shè)計科、建筑科、先端藝術(shù)表現(xiàn)科、藝術(shù)學(xué)科)和音樂學(xué)部(作曲科、指揮科、聲樂科、器樂科、邦樂科、樂理科、音樂環(huán)境創(chuàng)造科)等2學(xué)部14學(xué)科組成。
目前為止,只有“美術(shù)”和“音樂”二學(xué)部,但正在改革成為包括攝影藝術(shù)(電影·動畫)、舞臺藝術(shù)(演劇·舞蹈)的綜合藝術(shù)大學(xué)。為此,2005年4月,大學(xué)院設(shè)立了映像研究科。
東京藝術(shù)大學(xué)簡介:
教員數(shù) 教授121?準(zhǔn)教授74?常勤講師4?助教31。其中外國人教員10
學(xué)生総數(shù) 男688?女1,336、計2,024
新入生総數(shù) 493
上野校地
(美術(shù)〈絵畫?彫刻?工蕓?デザイン?建築の2~4年次、蕓術(shù)〉?音楽〈音楽環(huán)境創(chuàng)造以外〉)=
〒110-8714 東京都臺東區(qū)上野公園12の8
TEL (050)5525-2075
道順 JR山手線上野駅?鶯谷駅から徒歩10分。または京成線京成上野駅?地下鉄千代田線根津駅から徒歩15分
取手校地
(美術(shù)〈絵畫?彫刻?工蕓?デザイン?建築の1年次、先端蕓術(shù)表現(xiàn)〉)=
〒302-0001 茨城県取手市小文間5000
道順 JR常磐線取手駅からバスで約15分、東京蕓大前下車
千住校地
(音楽〈音楽環(huán)境創(chuàng)造〉)=
〒120-0034 東京都足立區(qū)千住1丁目25の1
道順 JR常磐線?地下鉄千代田線?日比谷線?東武伊勢崎線?つくばエクスプレス北千住駅から徒歩5分
具體課程設(shè)置:
【學(xué)費】
不同于私立藝術(shù)類大學(xué)學(xué)費昂貴,東京藝術(shù)大學(xué)屬于國立大學(xué),所有專業(yè)的學(xué)費是一致的且便宜。而且還有品項繁多的獎學(xué)金可以申請。
【2015年一般入試】
入試科目トップへ美術(shù) / 蕓術(shù)
入試科目トップへ美術(shù) / デザイン
入試科目トップへ美術(shù) / 工蕓
入試科目トップへ美術(shù) / 建築
因為很多學(xué)生都表示還是考慮國公立大學(xué)作為升學(xué)首選,主要是因為一是考慮學(xué)校社會認(rèn)可度,二是教學(xué)質(zhì)量有保證并且費用也相對私立劃算不少。那么,除了東京藝術(shù)大學(xué)還有哪些國公立大學(xué)有藝術(shù)類專業(yè)呢?例如:
筑波大學(xué)、九州大學(xué)、千葉大學(xué)、京都市立藝術(shù)大學(xué)、京都工藝?yán)w維大學(xué)、首都大學(xué)東京、金澤美術(shù)工藝大學(xué)、愛知縣立藝術(shù)大學(xué)、廣島大學(xué)、廣島市立大學(xué)、橫濱國立大學(xué)、東京學(xué)藝大學(xué)等等。
東京藝術(shù)大學(xué)(日語:とうきょうげいじゅつだいがく由美術(shù)學(xué)部(繪畫科、雕刻科、工藝科、設(shè)計科、建筑科、先端藝術(shù)表現(xiàn)科、藝術(shù)學(xué)科)和音樂學(xué)部(作曲科、指揮科、聲樂科、器樂科、邦樂科、樂理科、音樂環(huán)境創(chuàng)造科)等2學(xué)部14學(xué)科組成。
目前為止,只有“美術(shù)”和“音樂”二學(xué)部,但正在改革成為包括攝影藝術(shù)(電影·動畫)、舞臺藝術(shù)(演劇·舞蹈)的綜合藝術(shù)大學(xué)。為此,2005年4月,大學(xué)院設(shè)立了映像研究科。
東京藝術(shù)大學(xué)簡介:
教員數(shù) 教授121?準(zhǔn)教授74?常勤講師4?助教31。其中外國人教員10
學(xué)生総數(shù) 男688?女1,336、計2,024
新入生総數(shù) 493
上野校地
(美術(shù)〈絵畫?彫刻?工蕓?デザイン?建築の2~4年次、蕓術(shù)〉?音楽〈音楽環(huán)境創(chuàng)造以外〉)=
〒110-8714 東京都臺東區(qū)上野公園12の8
TEL (050)5525-2075
道順 JR山手線上野駅?鶯谷駅から徒歩10分。または京成線京成上野駅?地下鉄千代田線根津駅から徒歩15分
取手校地
(美術(shù)〈絵畫?彫刻?工蕓?デザイン?建築の1年次、先端蕓術(shù)表現(xiàn)〉)=
〒302-0001 茨城県取手市小文間5000
道順 JR常磐線取手駅からバスで約15分、東京蕓大前下車
千住校地
(音楽〈音楽環(huán)境創(chuàng)造〉)=
〒120-0034 東京都足立區(qū)千住1丁目25の1
道順 JR常磐線?地下鉄千代田線?日比谷線?東武伊勢崎線?つくばエクスプレス北千住駅から徒歩5分
具體課程設(shè)置:
美術(shù)學(xué)部 | |
歴史 | 設(shè)置=1949 |
學(xué)科?定員 | 計240 絵畫 80 , 彫刻 20 , 工蕓 30 , デザイン 45 , 建築 15 , 先端蕓術(shù)表現(xiàn) 30 , 蕓術(shù) 20 |
學(xué)部內(nèi)容 | 絵畫科では、以下の2専攻。日本畫専攻は人物?風(fēng)景?靜物、動植物畫の制作、版畫、壁畫、人物素描、古典模寫、材料研究、寫生旅行を?qū)W年別に履修する。油畫専攻は、1年次は絵畫造形全般の基礎(chǔ)としての素描を中心に學(xué)び、1年次から2年次にかけては各素材を扱う。3?4年次には、學(xué)生個々の自主的な創(chuàng)作研究が中心となる。 彫刻科では、塑造?テラコッタ、石彫、木彫、金屬の4素材領(lǐng)域があり、1?2年次で基礎(chǔ)教育を行い、3年次に素材領(lǐng)域別に分かれる。 工蕓科では、2年次以降、以下のいずれかを?qū)熜蓼工搿黏扦?、課題制作を通して伝統(tǒng)技法をはじめとした各種彫金技法を?qū)Wび、さらに工具制作、素材體験等を通し総合的な知識、彫金による表現(xiàn)を身につける。鍛金では、金屬の塑性加工、切削加工による成形技術(shù)を主に、伝統(tǒng)技法から現(xiàn)代の金屬加工技術(shù)までを幅広く身につける。また、作品の研究制作を通し、金屬を用いた自由な表現(xiàn)力を養(yǎng)う。漆蕓では、天然の素材である漆を塗料、接著剤、造形素材、絵畫材料として多角的に研究、教育する。陶蕓では、実用だけでなく、工蕓と彫刻など蕓術(shù)性を意識しながら制作し、自分の発想を工蕓制作のなかに表現(xiàn)、蕓術(shù)的に高める教育を行う。染織では、2年次後期から3年次にかけ、古典模作と自由制作を通じて、染めと織のさまざまな技法を?qū)Wぶ。 デザイン科では、10の研究室が専門領(lǐng)域としてあり、共通領(lǐng)域として「視覚」「空間」「機能」の3つのグループを構(gòu)成。また、共通基盤として「環(huán)境?設(shè)計」「映像?畫像」「描畫?裝飾」の3研究室を設(shè)置している。 建築科では、「建築の設(shè)計」を修得させることに重點を置き、その內(nèi)容の難易度にしたがって段階的な教育を行う。 先端蕓術(shù)表現(xiàn)科では、映像やコンピュータメディアを使った表現(xiàn)、身體を使ったパフォーマンス、空間を表現(xiàn)の媒體とするインスタレーションなどについて學(xué)ぶことができる。 蕓術(shù)學(xué)科では、作品の制作を體験し、美學(xué)、美術(shù)史學(xué)を通して美術(shù)を中心とする諸蕓術(shù)に関する認(rèn)識を深める。 △新入生の男女比率 男27%?女73% |
音楽學(xué)部 | |
歴史 | 設(shè)置=1949 |
學(xué)科?定員 | 計237 作曲 15 , 聲楽 54 , 器楽 98 , 指揮 2 , 邦楽 25 , 楽理 23 , 音楽環(huán)境創(chuàng)造 20 |
學(xué)部內(nèi)容 | 作曲科では、さまざまな作曲実技が行われ、學(xué)內(nèi)演奏では、自作品を発表する機會が與えられる。また、ソルフェージュ等を必修科目とし、楽曲研究、現(xiàn)代音楽技法、コンピュータ?ミュージック等を選択必修科目として學(xué)ぶ。 聲楽科では、マン?ツー?マンによる聲楽実技レッスンを軸として、ソリストとしての聲楽技術(shù)と音楽表現(xiàn)を磨き、同時にアンサンブル能力を開発していく合唱を大きな柱としている。 器楽科は、ピアノ、オルガン、弦楽器(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ハープ)、管打楽器(フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、サクソフォーン、ホルン、トランペット、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバ)、古楽〈チェンバロ、バロックヴァイオリン、リコーダー〉、およびすべての打楽器)に分かれる。 指揮科では、あらゆる演奏分野における指揮者を育成。専門科目としての指揮法を修得するため、ソルフェージュ、和聲、スコアリーディング、オーケストラでの指揮実習(xí)などを行う。 邦楽科では、三味線音楽、邦楽囃子、日本舞踴、箏曲、尺八、能楽、能楽囃子、雅楽に関する実技と演奏理論を?qū)Wび、高度の能力を備えた演奏家を養(yǎng)成する。 楽理科では、音楽學(xué)(西洋音楽史、日本?東洋音楽史、音楽民族學(xué)、音楽美學(xué)など)を?qū)Wぶ。授業(yè)內(nèi)容は、音楽學(xué)専門科目の講義、演習(xí)を中心に、広く音楽の各分野にわたり、外國語の修得も重視している。 音楽環(huán)境創(chuàng)造科では、音楽蕓術(shù)と、それにふさわしい音楽環(huán)境?文化環(huán)境の発展と創(chuàng)造に貢獻できる人材を育成する。教育內(nèi)容としては音楽を中心に置きながら、蕓術(shù)やそれを取り巻く環(huán)境を総合的に學(xué)習(xí)する。 △新入生の男女比率 男33%?女67% |
【學(xué)費】
不同于私立藝術(shù)類大學(xué)學(xué)費昂貴,東京藝術(shù)大學(xué)屬于國立大學(xué),所有專業(yè)的學(xué)費是一致的且便宜。而且還有品項繁多的獎學(xué)金可以申請。
入學(xué)金 | 授業(yè)料 | 初年度納入金 | |
晝間部 | 282,000 | 535,800 | 817,800 |
夜間部 | 141,000 | 267,900 | 408,900 |
【2015年一般入試】
入試科目トップへ美術(shù) / 蕓術(shù)
入試 | 前 |
センター試験 | 3教科3~4科目(600點満點) 《國語》國語(200) 《地歴》世A?日A?地理A?世B?日B?地理Bから選択(200) 《數(shù)學(xué)》數(shù)I?數(shù)IA?數(shù)II?數(shù)IIB?工業(yè)數(shù)理?簿記?情報から選択(200) 《理科》物基?化基?生基?地學(xué)基?物?化?生?地學(xué)から選択(200) 《外國語》英?獨?仏?中?韓から選択[リスニングを課す](200[40]) ※理科は,「基礎(chǔ)2科目」または「発展1科目」から選択 ●選択→國語?地歴?數(shù)學(xué)?理科?外國語から3(理科基礎(chǔ)は2科目で1科目とみなす) (注)地歴?公民の選択について:地歴からの2科目選択は不可 |
個別學(xué)力試験 | 2教科(-) 【地歴】世B?日Bから1(-) 【外國語】英I?英II?リーディング(獨?仏の選択可)(-) 《小論文》(-) 《実技》(-) ●選択→小論文?実技から1 |
備考 | 募集は前期のみ。1次判定はセ試(600點)と個別(400點)の合計點で行う。2次判定は1次成績(1000點)と個別(200點)の合計點に出願書類の審査を加え、総合的に行う。 【センター試験備考】數(shù)の2科目の組合せは不可。 |
入試科目トップへ美術(shù) / デザイン
入試 | 前 |
センター試験 | 3教科3~4科目(600點満點) 【國語】國語(200) 【外國語】英?獨?仏?中?韓から1[リスニングを課す](200[40]) 《地歴》世A?日A?地理A?世B?日B?地理Bから選択(200) 《公民》現(xiàn)社?倫理?政経?「倫理?政経」から選択(200) 《數(shù)學(xué)》數(shù)I?數(shù)IA?數(shù)II?數(shù)IIB?工業(yè)數(shù)理?簿記?情報から選択(200) 《理科》物基?化基?生基?地學(xué)基?物?化?生?地學(xué)から選択(200) ※理科は,「基礎(chǔ)2科目」または「発展1科目」から選択 ●選択→地歴?公民?數(shù)學(xué)?理科から1(理科基礎(chǔ)は2科目で1科目とみなす) |
個別學(xué)力試験 | 學(xué)科試験なし(-) 【実技】(-) |
備考 | 募集は前期のみ。1次判定は個別等の成績で行う。2次判定は2次個別までの成績にセ試の成績と出願書類の審査を加え、総合的に行う。 |
入試科目トップへ美術(shù) / 工蕓
入試 | 前 |
センター試験 | 3教科3~4科目(600點満點) 【國語】國語(200) 【外國語】英?獨?仏?中?韓から1[リスニングを課す](200[40]) 《地歴》世A?日A?地理A?世B?日B?地理Bから選択(200) 《公民》現(xiàn)社?倫理?政経?「倫理?政経」から選択(200) 《數(shù)學(xué)》數(shù)I?數(shù)IA?數(shù)II?數(shù)IIB?工業(yè)數(shù)理?簿記?情報から選択(200) 《理科》物基?化基?生基?地學(xué)基?物?化?生?地學(xué)から選択(200) ※理科は,「基礎(chǔ)2科目」または「発展1科目」から選択 ●選択→地歴?公民?數(shù)學(xué)?理科から1(理科基礎(chǔ)は2科目で1科目とみなす) |
個別學(xué)力試験 | 學(xué)科試験なし(-) 【実技】(-) |
備考 | 募集は前期のみ。1次判定は個別等の成績で行う。2次判定は2次個別までの成績にセ試の成績と出願書類の審査を加え、総合的に行う。 |
入試科目トップへ美術(shù) / 建築
入試 | 前 |
センター試験 | 5教科6~7科目(800點満點) 【國語】國語(200) 【地歴】世A?日A?地理A?世B?日B?地理Bから1(100) 【數(shù)學(xué)】數(shù)IA?數(shù)IIB(200) 【理科】物基?化基?生基?地學(xué)基から2,または物?化?生?地學(xué)から1(100) 【外國語】英?獨?仏?中?韓から1[リスニングを課す](200[40]) ※理科は,「基礎(chǔ)2科目」または「発展1科目」から選択 |
個別學(xué)力試験 | 學(xué)科試験なし(-) 【実技】(-) |
備考 | 募集は前期のみ。1次判定は行わず、個別等の成績にセ試の成績と出願書類の審査を加え、総合的に行う。 |
因為很多學(xué)生都表示還是考慮國公立大學(xué)作為升學(xué)首選,主要是因為一是考慮學(xué)校社會認(rèn)可度,二是教學(xué)質(zhì)量有保證并且費用也相對私立劃算不少。那么,除了東京藝術(shù)大學(xué)還有哪些國公立大學(xué)有藝術(shù)類專業(yè)呢?例如:
筑波大學(xué)、九州大學(xué)、千葉大學(xué)、京都市立藝術(shù)大學(xué)、京都工藝?yán)w維大學(xué)、首都大學(xué)東京、金澤美術(shù)工藝大學(xué)、愛知縣立藝術(shù)大學(xué)、廣島大學(xué)、廣島市立大學(xué)、橫濱國立大學(xué)、東京學(xué)藝大學(xué)等等。