日語(yǔ)口語(yǔ)學(xué)習(xí)網(wǎng)站:日語(yǔ)慣用句匯總2~あうあえて~ないあたかも~ようだ

字號(hào):


    4、~あう[~合う]
    「中文解釋」一塊兒……;一同……;互相……
     「日語(yǔ)解釋」[動(dòng)詞の連用形につけて] 同じ動(dòng)作を、向こうもし こちらもする。
     「經(jīng)典例句」
     〇仕事のことで彼と話し合った。
     〇友達(dá)だから、助け合うべきだ。
    5、あえて~ない[敢えて~ない]
    「中文解釋」并(不)……;沒(méi)必要……
     「日文解釋」
     情報(bào)不足や思い込みから來(lái)る誤りが有ったり 多少の抵抗。困難などが有ったり することは承知の上で、そうすることを表わす。
     「經(jīng)典例句」
     〇あなたが話したくないことを,私は~聞こうとは思わない / 你不愿意講的話,我并不硬想打聽(tīng)。
     〇~悲しむに及ばない / 你用不著悲痛。
     〇~驚くには當(dāng)たらない / 并不值得大驚小怪。
     〇どうしても行きたいのなら私は~反対はしない / 你非要去的話,我也不反對(duì)。
    6、あたかも~ようだ(みたいだ)
    「中文解釋」就像,好像,宛如。
     「日文解釋」まるで。その時(shí)點(diǎn)におけるそのものの狀態(tài)を印象的に説明するために、ややオーバーな解釈を施して寸評(píng)したり 恰好(カツコウ)な類(lèi)例を挙げて大體の性格を描寫(xiě)したり することを表わす。
     「經(jīng)典例句」
     〇日ざしが暖かであたかも春のようだ / 陽(yáng)光和煦,好象春天一般。
     〇電気をつけると、あたかも晝のように明るい。 / 如果開(kāi)開(kāi)燈,就像白天一樣亮。
     「相關(guān)知識(shí)點(diǎn)」あたかも:還有正好,剛好的意思。(ちょうど)
     〇時(shí)あたかも春たけなわのころ /正是春意正濃的季節(jié)。
    慣用語(yǔ)
    
    日語(yǔ)知識(shí)點(diǎn):全稱(chēng)日本語(yǔ),是日本國(guó)的官方語(yǔ)言。語(yǔ)言系屬有爭(zhēng)議,有人認(rèn)為可劃入阿爾泰語(yǔ)系,也有學(xué)者認(rèn)為是扶余語(yǔ)系,也有日本學(xué)者認(rèn)為是孤立語(yǔ)言(有些日本學(xué)者繼而提出韓日-琉球語(yǔ)族的概念、并認(rèn)為日語(yǔ)從屬之)或日本語(yǔ)系。
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問(wèn)《日語(yǔ)慣用句匯總2  ~あう あえて~ない あたかも~ようだ 》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。