基本日語口語學(xué)習(xí):日語中的擬聲擬態(tài)詞

字號:


    4、明確な態(tài)度や性質(zhì)
    副詞、いろいろな動詞と一緒に使う?!浮筏皮い搿工洹浮筏浚ㄈ耍工胜嗓涡韦恰⑷摔浃猡韦涡再|(zhì)を表すこともある。
    ①きっぱり(副詞)
    意味:決心したことを、曖昧さがない態(tài)度で表す様子。斷ったり、やめたりする場合によく使う。
    ○、「會社を辭める」と、佐藤さんはきっぱり言った。
    ○、吉田さんは、お見合いの話をきっぱり斷った。
    ②ちゃんと(副詞、~する)
    意味:基準(zhǔn)や規(guī)則にあっている様子。確実で間違いがない様子。
    ○、中野さんは毎日ちゃんと宿題をやってくる。
    ○、部屋の中をちゃんと掃除した。
    ③しっかり(副詞、~する)
    意味:確実で安心できる様子?!浮筏皮い搿工涡韦切蓬mできる性質(zhì)を表す。
    ○、風(fēng)が強(qiáng)いので、ドアをしっかり閉めた。
    ○、あの人は若いのに、考えがしっかりしている。
    ④はっきり(副詞、~する)
    意味:はかとの區(qū)別が明らかで、すぐにわかる様子。曖昧さがない様子。
    ○、「この料理はまずい」と、木下さんははっきり言った。
    ○、いい天気なので、遠(yuǎn)く山がはっきり見える 。
    ⑤ちゃっかり(副詞、~する)
    意味:自分の得になることにはすぐに気が付いて、機(jī)會を逃さない様子。他の人をあきれて言うことが多い。
    ○、清水さんは、ちゃっかり僕の席に座ってしまった。
    ○、「あいつは何でもお金を取る。ちゃっかりしてるよ」
    日語詞匯擬聲詞擬態(tài)詞
    
    日語小知識:日語里“ 國字”這個詞有三個意思一是日本國的文字, 包括漢字、假名等用來記錄日語的所有的文字符號;二是日本人創(chuàng)造的假名, 以區(qū)別于由中國傳去的漢字;三是日本人模仿漢字的結(jié)構(gòu)自造的漢字。但日本人通常所說的“ 國字” , 是指第三種意思。這時的“ 國字”又叫“ 和字” 、“ 俊字” 、“ 和俗字” 、“ 和制漢字”等。在這里要討論的問題就是第三種意思的“ 國字”。
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《日語中的擬聲擬態(tài)詞》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。