しぐれ【時(shí)雨】
晩秋から初冬にかけて、降ったりやんだりする雨や雪のこと。
北陸から三陸地方、九州地方の日本海側(cè)で用いられることが多いが、関東地方では「通り雨」の意味として用いられることもある。
じふぶき【地吹雪】
積もった雪が風(fēng)のために空中に吹き上げられる現(xiàn)象。
しゅうう、しゅうせつ【しゅう雨、しゅう雪】
にわか雨、にわか雪のこと。積亂雲(yún)などの対流性の雲(yún)から降る雨、雪。
とうう【凍雨】
雨滴が凍って落下する透明または半透明の氷の粒。
にわかあめ、にわかゆき【にわか雨、にわか雪】
天気がよいときに降る一時(shí)的な雨や雪。積亂雲(yún)などから降る。通り雨もこのタイプである。
ねゆき【根雪】
冬の間に積もった雪が、長(zhǎng)期間消えないで殘っている狀態(tài)。
日語(yǔ)口語(yǔ)天氣
推薦日語(yǔ)學(xué)習(xí)資料:《綜合日語(yǔ)》是由中日兩國(guó)從事日語(yǔ)教育的資深專(zhuān)家學(xué)者歷時(shí)三年共同編寫(xiě)的全新教材,它從全新的教學(xué)理念出發(fā),在內(nèi)容上和形式上均有不小的突破。為了讓使用者能夠更加有效地使用本教材和更好地了解編者的編寫(xiě)意圖,我們編寫(xiě)了本教師用書(shū),對(duì)各課的教學(xué)難點(diǎn)進(jìn)行一定的說(shuō)明,同時(shí)配上《綜合日語(yǔ)》第三冊(cè)各課會(huì)話(huà)、課文的譯文,會(huì)話(huà)、語(yǔ)法練習(xí)的答案,以及《綜合日語(yǔ)》第三冊(cè)練習(xí)冊(cè)的參考答案。
日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪(fǎng)問(wèn)《教你用最華麗的口語(yǔ)表達(dá)最常見(jiàn)的天氣(下) 》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。