今回の統一地方選挙では、5つの知事選挙で、事実上、自民と民主の対決となりました。結果は自民黨の3勝2敗、自民黨は予想通りと受け止め、夏の參議院選挙へ弾みをつけたい考えです。
「この勢いで來るべき參議院補選、統一地方選の後半戦、さらには7月の參議院選挙まで、この勢いで勝利を目指して突進してまいりたい」(自民黨中川秀直幹事長)
自民黨では、東京都知事選挙の結果が參議院選挙に大きく影響するとして、中川幹事長が石原氏に対し、公認候補並みの支援をするよう呼び掛けていました。
このため、石原氏の勝利に安堵するとともに、「13の知事選挙のうち、民主黨との相乗りを除けば実質上は9勝2敗だ」として、參議院選挙へ弾みをつけたい考えです。
「首長選挙、特に知事選挙に國政の爭點が十分に爭點になったか、必ずしも今の勝敗を見てみますと大きな爭點になりえなかった」(民主黨鳩山由紀夫幹事長)
一方の民主黨は、巖手と神奈川の知事選挙で勝利したものの、東京や北海道などで現職の壁を崩せず、今後の戦いに課題を殘した格好です。無黨派層の大きな動きを、今回、東京では起こすことができませんでした。
ただ、政令指定都市では、無黨派層の支持に一定の手応えをつかみ、「次なる戦いへの地域の基盤が築かれた」として、今月22日の參議院補欠選挙や夏の參議院選挙に全力で取り組む構えです。(08日23:40)
以上是日本留學網https://riben.liuxue86.com/exam/日語組小編整理的2011年03月日語能力測試的《[日語學習網]政治:自民、対民主3勝2敗は「予想通り」》文章,恭祝大家考試順利通過!