實(shí)用日語常用口語: 每日一句日語 (11)

字號:


    1.世上一定有歷經(jīng)多年都不曾改變的東西。
    【原句】きっと何年経っても、変われないものがある。
    【讀音】きっとなんねんたっても、かわれないものがある!
    【解說】経つ「たつ」:意為(時(shí)間)流逝;過去。
    例如我們常說的光陰似箭,就可翻譯成:月日「つきひ」の経つのは早い「はやい」ものです。
    這是赤西仁的最新電影《BANDAGE》中最經(jīng)典的一句臺詞。喜歡赤西仁的童鞋不妨去看看這部電影吧~
    2.因?yàn)槲业膲粝胧浅蔀榛鹩啊?/STRONG>
    【原句】火影は、俺の夢だから。
    【讀音】ほかげは、おれのゆめだから。
    【解說】這是出自動(dòng)漫《火影忍者》中男主角旋渦鳴人最著名的一句話。鳴人也是為了這個(gè)夢想一直在努力奮斗?;鹩笆且徊坑绊懸淮说?、很不錯(cuò)的一部動(dòng)漫。大家可以去好好看看哦~
    3.為了每天便當(dāng)?shù)牟硕械綗馈?/STRONG>
    【原句】毎日のお弁當(dāng)のメニューには頭を痛める?
    【讀音】まいにちのおおべんとうのメニューにはあたまをいためる。
    【解說】弁當(dāng)「べんとう」:我們常說的便當(dāng)、盒飯就是指這個(gè)詞了。
    頭を痛める「あたまをいためる」:意為傷腦筋;焦慮;操心。
    例如:日本語「にほんご」を?qū)W習(xí)「がくしゅう」する外國人「がいこくじん」が、頭を痛めるのは、助詞「じょし」の使い方「つかいかた」だ。/學(xué)習(xí)日語的外國人最頭痛的就是助詞的用法。
    4.收到東西向人道謝是理所當(dāng)然的。
    【原句】物をもらったら、お禮を言うのは當(dāng)たり前だ。
    【讀音】ものをもらったら、おれいをいうのはあたりまえだ。
    【解說】當(dāng)たり前「あたりまえ」:意為應(yīng)該;理所當(dāng)然的。
    例如:怪我「けが」をすれば痛い「いたい」のは當(dāng)たり前「あたりまえ」だ。/受傷會痛是肯定的。
    5.他勤奮的模樣,自然而然地讓人心生敬意。
    【原句】彼の勤勉ぶりには、自然と頭が下がる。
    【讀音】かれのきんべんぶりには、しぜんとあたまがさがる。
    【解說】ぶり:可寫成漢字「振り」,接在名詞或者相當(dāng)于名詞的詞后,表示樣子;實(shí)情;狀態(tài)等。例如:暮らしぶり。/生活狀況。
    頭が下がる「あたまがさがる」:直譯為低頭,表示欽佩;感激。
    6.事件的狀況使我想起了某個(gè)人。
    【原句】事件の狀況から、ある人物が頭に浮かんだ。
    【讀音】じけんのじょうきょうから、あるじんぶつがあたまにうかんだ。
    【解說】頭に浮かぶ「あたまにうかぶ」:意為想起;涌上心頭。
    例如:ふと過去「かこ」の辛かった出來事「できごと」が頭に浮かんだ。/過去痛苦的往事不經(jīng)意間涌上心頭。
    7.好好反省吧,乳臭未干的小子。
    【原句】反省しろう、未熟者め。
    【讀音】はんせいしろう、みじゅくものめ。
    【解說】反省「はんせい」:反??;檢查自己。
    例:自己「じこ」反省する。/自我檢討。
    未熟者「みじゅくもの」:生手;沒有經(jīng)驗(yàn)的人。
    め:通常接在名詞后面,表示輕蔑的時(shí)加進(jìn)去的話。
    例:ばか者め。/混賬東西。
     
    日語知識庫:日語中大量使用漢字。日語中的全部漢字約有幾萬個(gè)之多,但是常用的則只有幾千個(gè)。1946年10月日本政府公布了“當(dāng)用漢字表”,列入1850個(gè)漢字。1981年10月又公布了“常用漢字表”,列入1946個(gè)漢字。在教科書和官方文件中,一般只使用列入“常用漢字表”中的漢字。   每個(gè)漢字一般都會有兩種讀法,一種叫做“音讀”(音読み/おんよみ),另一種叫做“訓(xùn)讀”(訓(xùn)読み/くんよみ)。
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《實(shí)用生活日語口語: 每日一句 (11)》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。