臺(tái)風(fēng)9號(hào)による大雨で、川が氾濫するなど大きな被害が出た兵庫(kù)県では、これまでに12人が死亡しました。
「(Q.どれくらいまで水がきた?)首のほうかな。家のほうはあかんわ」(被害住民)
「水がきたなと思ったら、もうすぐ畳が上がってきました。逃げるのも水の中をはうような感じ」(被害住民)
兵庫(kù)県警などによりますと、死亡が確認(rèn)された12人のうち、身元がわかったのは、佐用町の広岡武治さん(54)と石坪多恵子さん(86)、中野房子さん(81)の3人です。また、兵庫(kù)県內(nèi)では8人が行方不明だということです。ただし情報(bào)が混亂していて、正確な人數(shù)が判明するには、時(shí)間がかかりそうです。
交通の方も播摩自動(dòng)車道や中國(guó)自動(dòng)車道の一部が通行止めになっているほか、兵庫(kù)県內(nèi)の佐用町と上郡町の全世帯に避難指示や避難勧告が出ています。
兵庫(kù)県は自衛(wèi)隊(duì)に災(zāi)害派遣の出動(dòng)を要請(qǐng)し、行方不明者の捜索などを行っています。(10日15:05)
以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語(yǔ)組小編整理的2011年03月日語(yǔ)能力測(cè)試的《『日語(yǔ)閱讀』社會(huì):大雨被害、兵庫(kù)での死者12人に》文章,恭祝大家考試順利通過(guò)!