17日朝、東北地方の被災(zāi)地は各地で真冬並みの厳しい寒さとなり、およそ42萬(wàn)人の人たちが厳しい避難所生活を強(qiáng)いられています。また、死者・行方不明者は1萬(wàn)3000人近くにのぼっています。
警察庁のまとめによりますと、避難している人の數(shù)は8つの県でおよそ42萬(wàn)人にのぼっています。このなかには、福島第一原発周辺からの避難者も含まれています。巖手県釜石市の避難所では、1人がインフルエンザに、また8人が別の感染癥にかかったということです。避難所生活が長(zhǎng)引き體力が消耗するなか、感染の拡大も懸念されます。
また警察庁などによりますと、今回の地震による死者・行方不明者は午前0時(shí)現(xiàn)在であわせて1萬(wàn)2920人です。宮城県ではこれまでに2244人の遺體が確認(rèn)されていますが、犠牲者の數(shù)は宮城県だけで「萬(wàn)人単位になることは間違いない」とみられています。
巖手県では1482人の死亡が確認(rèn)され、行方不明者は3318人に上っています。さらに福島県では533人の死亡が確認(rèn)されたほか、2919人の行方がわからなくなっています。(17日06:37)
想進(jìn)一步學(xué)習(xí)的童鞋可以通過(guò)連接下載該視頻:http://news.neworldedu.org/UploadFiles/201131784642973.asx
以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語(yǔ)組小編整理的2011年03月日語(yǔ)能力測(cè)試的《[日語(yǔ)原文]社會(huì):被災(zāi)地は厳しい寒さ、42萬(wàn)人が避難生活》文章,恭祝大家考試順利通過(guò)!