日本語(yǔ)一、二級(jí)形容動(dòng)詞(サタ行)

字號(hào):


    サ行
    33. 逆様「さかさま」:逆、倒、顛倒
    例文:順序が逆様になる。
    34. ささやか:小規(guī)模、不起眼,微不足道
    例文:ささやかな贈(zèng)り物。
    注意點(diǎn):?ささやか?表示規(guī)模小,不引人注目?かすか?表示程度微弱。
    35. さわやか
    ①清爽
    例文:さわやかな秋風(fēng)が吹き込んでくる。
    ②(口齒)流利
    例文:弁舌さわやかな人。
    36. しとやか:淡雅,嫻靜,端莊
    例文:歩き方がしとやかである。
    37. しなやか:柔軟,柔和,富有彈性
    例文:しなやかな指。
    38. 健やか「すこやか」:(身心)健康、健壯
    例文:健やかに育つ。
    39. すてき:很好,出色例文:素?cái)长恃蠓蛑皮い搿?BR>    ※注意點(diǎn):?すばらしい?重在描述行為主體對(duì)被評(píng)價(jià)對(duì)象所具有的華麗,隆重等性質(zhì)的感受。
    ?すてき?一般不涉及被評(píng)價(jià)對(duì)象的價(jià)值,重在表述行為主體的主觀感受。
    40. すなお
    ①純真
    例文:性格の素直な子供で、みんなに好かれる。
    ②坦誠(chéng),坦率
    例文:自分の気持ちを素直に彼女に打ち明けた。
    41. 粗末「そまつ」
    ①粗糙,簡(jiǎn)陋
    例文:粗末な身なりをしている。
    ②怠慢,不重視
    例文:お客様を粗末にする失禮なやつだ。
    42. ぞんざい
    ①潦草,草率
    例文:ぞんざいにかいたので、社長(zhǎng)にさんざん叱られた。
    ②粗魯,不禮貌
    例文:ぞんざいな言葉遣い。
    タ行
    43. 手軽「てがる」:簡(jiǎn)便?簡(jiǎn)易?軽易
    例文:手軽な朝食を取る。
    44. 手頃「てごろ」:
    ①合手
    ②正符合,正適合(自己的力量,要求等)
    例文:手頃な値段で買った。
    45. 手近「てぢか」:
    ①身邊,手頭
    例文:辭書をいつも手近仁置いておく。
    ②常見
    例文:手近な問(wèn)題.
     
     
    推薦日語(yǔ)學(xué)習(xí)資料:《綜合日語(yǔ)》是由中日兩國(guó)從事日語(yǔ)教育的資深專家學(xué)者歷時(shí)三年共同編寫的全新教材,它從全新的教學(xué)理念出發(fā),在內(nèi)容上和形式上均有不小的突破。為了讓使用者能夠更加有效地使用本教材和更好地了解編者的編寫意圖,我們編寫了本教師用書,對(duì)各課的教學(xué)難點(diǎn)進(jìn)行一定的說(shuō)明,同時(shí)配上《綜合日語(yǔ)》第三冊(cè)各課會(huì)話、課文的譯文,會(huì)話、語(yǔ)法練習(xí)的答案,以及《綜合日語(yǔ)》第三冊(cè)練習(xí)冊(cè)的參考答案。
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問(wèn)《日本語(yǔ)一、二級(jí)形容動(dòng)詞(サタ行)》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。