日語(yǔ)詞匯學(xué)習(xí):自動(dòng)詞和他動(dòng)詞的成對(duì)表(5)

字號(hào):


     
    ★(特殊) -U語(yǔ)尾五段活用他動(dòng)詞 <-> -OERU語(yǔ)尾下一段活用自動(dòng)詞
    「聞く」<->「聞こえる」
    ★(特殊) -RU語(yǔ)尾五段活用他動(dòng)詞 <-> -ERU語(yǔ)尾下一段活用自動(dòng)詞
    「見(jiàn)る」<->「見(jiàn)える」
    ★(4-2)-U型語(yǔ)尾他動(dòng)詞 <-> -ARU型語(yǔ)尾五段活用自動(dòng)詞
    「くるむ」<->「くるまる」、  「刺す」<->「刺さる」
    「挾(はさ)む」<->「挾まる」、「塞(ふさ)ぐ」<->「塞がる」
    ◎(5)-SU型語(yǔ)尾五段活用他動(dòng)詞 <-> 自動(dòng)詞
    (5-1)-SU型語(yǔ)尾他動(dòng)詞 <-> -ERU型語(yǔ)尾下一段活用自動(dòng)詞
    (5-1-1)-ASU <-> -ERU
    「荒らす」<->「荒れる」、  「欠かす」<->「欠ける」
    「枯らす」<->「枯れる」、  「暮らす」<->「暮れる」
    「消す」<->「消える」(註:古語(yǔ)で、KIASU <-> KIERU か?)
    「焦がす」<->「焦げる」、  「肥やす」<->「肥える」
    「覚ます」<->「覚める」、  「冷(さ)ます」<->「冷める」
    「透かす」<->「透ける」、  「ずらす」<->「ずれる」
    「逸(そ)らす」<->「逸れる」、「絶やす」<->「絶える」
    「出す」<->「出る」、    「たらす」<->「たれる」
    「溶かす」<->「溶ける」、  「逃がす」<->「逃げる」
    「濡らす」<->「濡れる」、  「剝がす」<->「剝げる」
    「化かす」<->「化ける」、  「果たす」<->「果てる」
    「生(は)やす」<->「生える」、「晴らす」<->「晴れる」
    「腫らす」<->「腫れる」、  「冷やす」<->「冷える」
    「増やす」<->「増える」、  「蒸(ふ)かす」<->「蒸ける」
    「ぶらす」<->「ぶれる」、  「ぼかす」<->「ぼける」
    「負(fù)かす」<->「負(fù)ける」、  「紛らす」<->「紛れる」
    「燃やす」<->「燃える」、  「漏らす」<->「漏れる」
    「揺らす」<->「揺れる」、
     
     
    日語(yǔ)知識(shí)點(diǎn):日語(yǔ)(日本語(yǔ):平假名にほんご,片假名ニホンゴ,羅馬音nippon go),簡(jiǎn)稱日語(yǔ)、日文,是一種主要為日本列島上大和民族所使用的語(yǔ)言,是日本的官方語(yǔ)言。 日文書(shū)寫(xiě)
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問(wèn)《日語(yǔ)詞匯學(xué)習(xí):自動(dòng)詞和他動(dòng)詞的成對(duì)表(5)》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。