調(diào)味料に関する言葉 調(diào)味品用語
食用油(しょくようあぶら) 食用油
サラダオイル 色拉油,冷餐油,生菜油
ごま油(ごまあぶら) 麻油
大豆油(だいずあぶら) 豆油
なたねあぶら 菜油
落花生油(らっかせいあぶら) 花生油
ラード 豬油
唐辛子(とうがらし) 辣椒
塩(しお) 鹽
食塩(しょくえん) 食鹽
醤油(しょうゆ) 醬油
?。à梗?nbsp; 醋
ソース 辣醬油
味りん(みりん) 料酒
砂糖(さとう) 綿白糖,白糖
ざらめ (粗粒)砂糖
黒砂糖(くろざとう) 紅糖
角砂糖(かくざとう) 方糖
氷砂糖(こおりざとう) 冰糖
カラメル色素(~しきそ) 焦糖色素
味の素(あじのもと) 味精
香辛料(こうしんりょう) 香辛料
カレー 咖喱
胡椒(こうしょう) 胡椒
からし 芥末
山葵(わさび) 山葵菜
チーズ 干酪
クリーム 奶油
生クリーム(なま~) 生奶油
バター 黃油
片栗粉(かたくりこ) 小粉
澱粉(でんぷん) 淀粉
たれ 調(diào)料
エキス 精,提取物
ブーフエキス 牛肉精
かつおぶし 調(diào)味用松魚
アミノ酸(あみのさn) 氨基酸
香料(こうりょう) (食品的)香料,(化妝品的)香料
味噌(みそ) 豆醬
胡麻味噌(ごまみそ) 芝麻醬
トマトチャップ 番茄沙司
ジャム 果子醬
賞味期限(しょうみきげん) 食品有限期,保質(zhì)期
調(diào)理方法(ちょうりほうほう) 烹調(diào)方法
保存方法(ほぞんほうほう) 貯存方法
製造年月日(せいぞうねんがっぴ) 生產(chǎn)日期
ういきょう 茴香
八角(はっかく) 八角
ぢょうじ 丁香
ちんぴ 陳皮
山椒(さんしょう) 山椒
生姜(しょうが) 生姜
-
日本百科小常識:日本可能是世界上姓氏最多的國家,據(jù)說數(shù)目可達12萬左右。全體日本人都有姓氏是從1875年開始的,在此之前只限一部分人有姓。日本人的姓用漢字表示。中國人的姓大部分是一個字,日本人的姓一般是由一至三個字組成,如“林”“佐藤”“佐久間”?!傲帧弊x作“はやし”,“佐藤”讀作“さとう”,“佐久間”讀作“さくま”。也有的是幾種讀法并存,如“東”讀作“ひがし”、“あずま”,“新谷”讀作“しんたに”、“にいや”。
日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《日語分類詞匯:調(diào)味料に関する言葉》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。