三 耳朵
A:意味と用例
1、耳が痛い=人に自分の悪いところを言われて聞くのがつらい
例:よく考えないから失敗するんだといわれて耳が痛かった。
2、耳が遠(yuǎn)い=聞く力が弱くなって、はっきり聞こえない
例:年をとれば誰でも耳が遠(yuǎn)くなる。
3、耳にたこが出來る=何度も同じことを聞かされる
例:子供のとき耳にたこが出來るくらい「勉強(qiáng)しなさい」と母に言われた。
4、耳を疑う=聞いたことがすぐには信じられなくて、聞き違いではないかと思う
例:コンテストで優(yōu)勝する自信がなかったから、自分の名前を呼ばれたときには、噓ではないかと耳を疑った。
5、耳を傾ける=熱心に聴く
例:人々は彼の意見に耳を傾けた。
B:練習(xí):
(一)各文にあう慣用句を適當(dāng)な形にして( )に書きなさい
1、父は( ?。─胜盲?、大きい聲で呼んでもよく聞こえないらしい。
2、父は酒を飲むと、必ず昔の話をするので、私は( ?。─筏蓼盲俊?BR> 3、昨日まであんなに元気だった彼が、事故で死んだときいたときは信じられず、( ?。?BR> 4、講演會で、今の若者はわがままだといわれて、私もわがままなので( )。
5、彼は私がつまらない悩みを相談したときにも熱心に( ?。━欹俊?BR> (二)各文にあう慣用句を適當(dāng)な形にして下から選んで( ?。─韦胜藭毪欷胜丹?。
1、タバコを吸う人はマナーが悪いといわれて、私も時々吸殻を道に捨てるので( ?。?。
2、母は87歳で、( )から大きい聲で言わないと聞こえない。
3、同じ話を何度も聞かされて、( ?。?。
4、彼女があんなひどいことを言うなんて、自分の( )。
5、講演會では皆おしゃべりをしないで、講演者の話に( ?。─い?。
a耳を疑った b、耳が遠(yuǎn)い c、耳を傾ける d、耳にたこが出來る e、耳が痛い
C:解答
B(一)1、耳が遠(yuǎn)い?。?、耳にたこが出來る 3、耳を疑った?。?、耳が痛かった ?。怠⒍蛳颏堡?BR> (二)1、e 2、b 3、d 4、 a?。怠
四 眉毛、眼睛(1)
A:意味と用例
1、眉をひそめる=心配やいやな気持ちを表情に表す
例:テレビで動物が殺される場面を見て、眉をひそめた。
2、大目に見る=厳しく叱らないで寛大に扱う
例:スピード違反で捕まったとき、大目に見てもらおうと思ったが、だめだった。
3、長い目で見る=(人や物事を)今の様子で決めないで、時間を掛けて見守る
例:投資のためにこんな地方の土地を買うと損をするようだが、もうすぐ大きな道路が出來て土地の価値も上がるはずだから、長い目で見れば得だ。
4、目が高い=いいか悪いか、物の価値を見分ける力がある
例:彼女は目が高いから、そんな安物を上げrと、すぐにばれるよ。
5、目がない=いいか悪いか、物の価値を見分ける力がない?とても好き
例:1)父は甘いものに目がないから、私はいつもお土産に饅頭を買う。
2)こんな偽者を高い値段で買うなんて、目がないね。
B:練習(xí):
(一)各文にあう慣用句を適當(dāng)な形にして( )に書きなさい
1、「この子は何も出來なくて、だめだね」
「今はだめでも、將來、立派になるかもしれないから、()べきだよ」
2、彼は( ?。─?、この絵が価値のあるものだとすぐに分かった。
3、林はお酒に( ?。─椤⑨t(yī)者に酒を飲まないように言われてさびしそうだ。
4、社內(nèi)で大聲で話している高校生に、ほかの乗客は( ?。?。
5、小さい事故だからといって、( ?。─长趣铣鰜恧胜?。
6、結(jié)婚詐欺師に騙されつなんて、人を見る( )
(二)各文にあう慣用句を適當(dāng)な形にして下から選んで( ?。─韦胜藭毪欷胜丹ぁ?BR> 1、若い人の言葉の使い方が悪いと、( )人が多い。
2、妹が悪戯をしても、まだ小さいからといって、母はいつも( ?。?BR> 3、山田さんは失敗も多いけれど、まだ若いのだから( ?。─ⅳ菠瑜Α?BR> 4、「いいえですね」
「この絵の価値が分かるなんて、( ?。─扦工?。
5、私は甘いものに( )ので、やせたいけれどやせられない。
6、彼は何サムだけど性格悪い、あんな人と結(jié)婚するなんて彼女は人を見る( ?。─汀?BR> a目がない b、眉をひそめる c、目が高い d、大目に見る e、長い目で見る
C:解答
B(一)1、長い目で見る2、目が高い?。?、目がない?。础⒚激颏窑饯幛俊 。怠⒋竽郡艘姢搿。丁⒛郡胜?BR> (二)1、b 2、d 3、e 4、c ?。怠 ?。丁
日語知識點:日語(日本語:平假名にほんご,片假名ニホンゴ,羅馬音nippon go),簡稱日語、日文,是一種主要為日本列島上大和民族所使用的語言,是日本的官方語言。 日文書寫
日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《難學(xué)難記的慣用語(2)》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。