日語詞匯學習:日語常用詞匯9035 Part1

字號:


    あ[感]
    ああ[感]
    ああ[副]
    ああいう<→ああゆう>
    ああゆう→ああいう
    あい(愛)
    あいかわらず(相変わらず)
    あいさつ(挨拶)
    アイシー(IC)
    あいじょう(愛情)
    あいしょう(相性)
    あいす(愛す)
    あいず(合図)
    アイスクリーム
    あいせき(相席)
    あいそ(愛想)
    あいだ(間)
    あいつ
    あいついで(相次いで)
    あいづち(相槌)
    あいて(相手)
    アイデア
    アイディー(ID)
    アイドル
    あいにく
    あいま(合間)
    あいまい(曖昧)
    あいよう(愛用)
    アイロン
    あう(會う?逢う?遭う)
    あう(合う)
    アウトライン
    あえて
    あお(青)
    あおい(青い)
    あおぐ(仰ぐ)
    あおむけ(仰向け)
    あか(垢)
    あか(赤)
    あかい(赤い)
    あかじ(赤字)
    あかちゃん(赤ちゃん)
    あからさま
    あかり(明かり)
    あがる(上がる)
    あがる「かけ-」
    あかるい(明るい)
    あかんぼう(赤ん坊)
    あき(空き)
    あき(秋)
    あきあき(飽き飽き)
    あきかん(空き缶)
    あきっぽい(飽きっぽい)
    あきびん(空き瓶)
    あきらか(明らか)
    あきらめる(諦める)
    あきる(飽きる)
    あきれる(呆れる)
    あく(悪)
    あく(開く)
    あく(空く)
    あくしゅ(握手)
    あくせく
    アクセサリー
    アクセント
    あくび(欠伸)
    あくま(悪魔)
    あくまで〔あくまでも〕
    あぐら(胡座)
    あくる(明くる)
    あけがた(明け方)
    あげく(挙げ句)
    あげもの(揚げ物)
    あける(開ける)
    あける(空ける)
    あける(明ける)
    あげる(上げる?挙げる)
    あげる(揚げる)
    あげる「書き-」
    あご(顎)
    あこがれ(憧れ)
    あこがれる(憧れる)
    あさ(朝)
    あさ(麻)
    あさい(淺い)
    あさって(明後日)
    あさねぼう(朝寢坊)
    あさばん(朝晩)
    あさひ(朝日)
    あさめし(朝飯)
    あざやか
    あさゆう(朝夕)
    あし(足?腳)
    あじ(味)
    あじ(鯵)
    アジア
    あしあと(足跡)
    あしおと(足音)
    あしかけ
     
     
    日語小常識:外來語。日語不僅有豐富的本土產(chǎn)生的詞匯,它還有許多源自中文的詞。許多從中文來的外來語在今天的日常生活中使用非常廣泛,以致它們不被認為是從日本之外引進的外來語。在多個世紀之中,中國的文化影響很深,許多知識或哲學背景用詞起源于中國。在十九世紀晚期和二十世紀初從西方引進新概念時,經(jīng)常會使用中文字的新搭配來翻譯它們。這些詞是現(xiàn)代日本人所使用的知識詞匯的重要組成部分。例如:收音機 ラジオ 咖啡 コーヒー 計算機 コンピューター 。
    日本留學網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學網(wǎng)考試頻道可以訪問《日語學習:日語常用詞匯9035 Part1》的相關學習內(nèi)容。