はえ·はえる
映え·映える 夕映え。紅葉が夕日に映える。 栄え 栄えある勝利。見事な出來映え。見栄えがする。はかる
図る 合理化を図る。解決を図る。便宜を図る。 計(jì)る 時(shí)間を計(jì)る。計(jì)り知れない恩恵。まんまと計(jì)られる。 測(cè)る 水深を測(cè)る。標(biāo)高を測(cè)る。距離を測(cè)る。面積を測(cè)る。測(cè)定器で測(cè)る。 量る 目方を量る。升で量る。容積を量る。 謀る 暗殺を謀る。悪事を謀る。 諮る 審議會(huì)に諮る。はじまる·はじめ·はじめて·はじめる
初め·初めて 初めにこう思った。初めての経験。 始まる·始め·始める 會(huì)が始まる。始めと終わり。御用始め。仕事を始める。はな
花 花も実もない。花の都?;ㄐ巍? 華 華やか。華々しい。はなす·はなれる
離す·離れる 間を離す。駅から遠(yuǎn)く離れた町。離れ島。職を離れる。離れ離れになる。 放す·放れる 鳥を放す。見放す。放し飼い。矢が弦を放れる。放れ馬。はやい
早い 時(shí)期が早い。気が早い。早く起きる。早変わり。早口。矢継ぎ早。 速い 流れが速い。投手の球が速い。テンポが速い。車の速さ。ひ
火 火が燃える。火に掛ける?;黏蛞姢毪瑜昝鳏椁?。 燈 燈がともる。遠(yuǎn)くに町の燈が見える。ひく
引く 網(wǎng)を引く。線を引く。例を引く。車を引く。 弾く ピアノを弾く。ショパンの曲を弾く。ふえる·ふやす
殖える·殖やす 財(cái)産が殖える。財(cái)産を殖やす。 増える·増やす 人數(shù)が増える。水かさが増える。人數(shù)を増やす。ふく
吹く 風(fēng)が吹く。笛を吹く。 噴く 火を噴き出す?;鹕饯瑹煠驀姢?。ふける
更ける 夜が更ける。秋が更ける。 老ける 老けて見える。老け込む。ふた 二 二重。二目と見られない。二つ折り。 雙 雙子。雙葉。ふね
舟 舟をこぐ。小舟。ささ舟。 船 船の甲板。船で帰國(guó)する。船旅。親船。ふるう
振るう 士気が振るう。事業(yè)が振るわない。刀を振るう。 震う 聲を震わせる。身震い。武者震い。 奮う 勇気を奮って立ち向かう。奮って參加する。奮い立つ。
日語知識(shí)點(diǎn):日語(日本語:平假名にほんご,片假名ニホンゴ,羅馬音nippon go),簡(jiǎn)稱日語、日文,是一種主要為日本列島上大和民族所使用的語言,是日本的官方語言。 日文書寫
日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《日語學(xué)習(xí):「異字同訓(xùn)」の漢字の用法 は行》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。
映え·映える 夕映え。紅葉が夕日に映える。 栄え 栄えある勝利。見事な出來映え。見栄えがする。はかる
図る 合理化を図る。解決を図る。便宜を図る。 計(jì)る 時(shí)間を計(jì)る。計(jì)り知れない恩恵。まんまと計(jì)られる。 測(cè)る 水深を測(cè)る。標(biāo)高を測(cè)る。距離を測(cè)る。面積を測(cè)る。測(cè)定器で測(cè)る。 量る 目方を量る。升で量る。容積を量る。 謀る 暗殺を謀る。悪事を謀る。 諮る 審議會(huì)に諮る。はじまる·はじめ·はじめて·はじめる
初め·初めて 初めにこう思った。初めての経験。 始まる·始め·始める 會(huì)が始まる。始めと終わり。御用始め。仕事を始める。はな
花 花も実もない。花の都?;ㄐ巍? 華 華やか。華々しい。はなす·はなれる
離す·離れる 間を離す。駅から遠(yuǎn)く離れた町。離れ島。職を離れる。離れ離れになる。 放す·放れる 鳥を放す。見放す。放し飼い。矢が弦を放れる。放れ馬。はやい
早い 時(shí)期が早い。気が早い。早く起きる。早変わり。早口。矢継ぎ早。 速い 流れが速い。投手の球が速い。テンポが速い。車の速さ。ひ
火 火が燃える。火に掛ける?;黏蛞姢毪瑜昝鳏椁?。 燈 燈がともる。遠(yuǎn)くに町の燈が見える。ひく
引く 網(wǎng)を引く。線を引く。例を引く。車を引く。 弾く ピアノを弾く。ショパンの曲を弾く。ふえる·ふやす
殖える·殖やす 財(cái)産が殖える。財(cái)産を殖やす。 増える·増やす 人數(shù)が増える。水かさが増える。人數(shù)を増やす。ふく
吹く 風(fēng)が吹く。笛を吹く。 噴く 火を噴き出す?;鹕饯瑹煠驀姢?。ふける
更ける 夜が更ける。秋が更ける。 老ける 老けて見える。老け込む。ふた 二 二重。二目と見られない。二つ折り。 雙 雙子。雙葉。ふね
舟 舟をこぐ。小舟。ささ舟。 船 船の甲板。船で帰國(guó)する。船旅。親船。ふるう
振るう 士気が振るう。事業(yè)が振るわない。刀を振るう。 震う 聲を震わせる。身震い。武者震い。 奮う 勇気を奮って立ち向かう。奮って參加する。奮い立つ。
日語知識(shí)點(diǎn):日語(日本語:平假名にほんご,片假名ニホンゴ,羅馬音nippon go),簡(jiǎn)稱日語、日文,是一種主要為日本列島上大和民族所使用的語言,是日本的官方語言。 日文書寫
日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《日語學(xué)習(xí):「異字同訓(xùn)」の漢字の用法 は行》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。

