文末で助動詞の働きをするもの
--------------------------------------------------------------------------------
1、意志・希望・決意
--------------------------------------------------------------------------------
・「~つもりだ」意志のグループ
※~(よ)う思う
* もうすぐ出かけようと思う。
※~(よ)うとする
?。〕訾堡瑜Δ趣筏郡椤㈦娫挙盲皮?。
~まいと思う
?。·ⅳ螭逝趣稀⒍趣瓤冥颏蓼い人激?。
~まいとする
* 涙を見られまいとして、顔を背けた。
・「~たい」希望のグループ
※~たいものだ
?。∈欠且欢取ⅳ獣い筏郡い猡韦?。
※~といいなあ
?。·陇绀瘉恧毪いい胜ⅰ?BR> ※~たらいいなあ
?。·陇绀瘉恧郡椁いい胜ⅰ?BR> ※~ないかなあ
?。·陇绀瘉恧胜い胜?。
・「必ず~する」決意のグループ
※~てみせる
?。”丐撼晒Δ筏皮撙护?。
~ずに(~ないで)はおかない
?。·い膜稳栅?、彼を倒さずにはおかない。
2、義務・必要
--------------------------------------------------------------------------------
・「~なければならない」のグループ
※~なくてはならない
?。∮檬陇ⅳ盲啤ⅳ椁胜堡欷肖胜椁胜?。
※~べきだ
?。蠂瘠卫厢幛紊瞍虮U悉工伽?。
~ねばならない(~ねばならぬ)
* 行かねばならぬ、止めないでくれ。
・「~なければいけない」のグループ
※~なくてはいけない
?。·长欷暇呜熑韦莿I理しなくてはいけない。
~なければ(~なくては)駄目だ
* もっと勉強しなくては駄目よ。
3、禁止・不必要
--------------------------------------------------------------------------------
・「~する必要はない」(不必要)のグループ
※~なくてもいい
?。·饯螭胜思堡胜皮猡いい琛?BR> ※~ことはない
?。·饯螭胜伺毪长趣悉胜い袱悚胜い?BR> ~までもない
?。∪摔蝗摔扦仙椁欷胜い韦涎预Δ蓼扦猡胜?。
~には及ばない
?。【浃毪摔霞挨肖胜?。
~なくとも(~ずとも)いい
?。·浃辘郡胜堡欷肖浃椁氦趣猡い?。
・「~してはいけない」(禁止)のグループ
※~てはならない
* どんことがあっても、驚いてはならないよ。
※~べきではない
?。∧可悉稳摔恕袱ⅳ胜俊工鲜工Δ伽扦悉胜ぁ?BR> ※~ものではない
?。≈椁胜い韦?、知ったふりをするものではない。
~べからず(→べからざるN)
?。≈ド肆ⅳ寥毪毪伽椁?。
~まじ(→~あるまじきN)
?。·ⅳⅰ⒃Sすまじ、原爆を。
|||
4、依頼・提案・勧告
--------------------------------------------------------------------------------
・「~てください」(依頼)のグループ
※~ていただけませんか
?。∠壬?、この問題を教えていただけませんか。
※~てくださいませんか
?。·郡肖长线h慮してくださいませんか。
※~て/~てくれ
?。·撙螭始蓼盲?。/みんな集まってくれ。
※~(さ)せてください
?。∈欠?、私にやらせてください。
お~願います。
?。·撙胜丹?、お急ぎ願います。
~て頂戴
?。§oかにして頂戴。
~たまえ
?。∽辘郡蓼?。
・提案のグループ
※~たらどう(~いかが)ですか
* 先生に相談したらどうですか。
※~(よ)うじゃないか
?。·?、みんなで彼に協(xié)力しようじゃないか。
・勧告のグループ
※~方がましだ
?。≠A金はないよりはあった方がましだ。
※~ばいい/~といい
* 嫌なら嫌だと言えばいい。
※~ことだ
* わからなければ、自分で辭書をひくことだ。
~に越したことはない
?。〗杞黏筏胜い嗽饯筏郡长趣悉胜ぁ?BR> ~がいい
?。『盲胜瑜Δ摔浃毪い?。
5、許可・許容
--------------------------------------------------------------------------------
※~ても(~たって)いい
* 思ったことを自由に言ったっていいんだよ。
~ても(~たって)かまわない
* ここはタバコを吸ったってかまわない所です。
~ても(~たって)さしつかえない
* あげたのだから、どう使ってもさしつかえない。
~ても(~たって)結構だ
?。·铯盲皮欷胜皮饨Y構です。
~なくとも(~なくても)よい
* 君がしなくともよいことだ。
推薦日語學習資料:《綜合日語》是由中日兩國從事日語教育的資深專家學者歷時三年共同編寫的全新教材,它從全新的教學理念出發(fā),在內容上和形式上均有不小的突破。為了讓使用者能夠更加有效地使用本教材和更好地了解編者的編寫意圖,我們編寫了本教師用書,對各課的教學難點進行一定的說明,同時配上《綜合日語》第三冊各課會話、課文的譯文,會話、語法練習的答案,以及《綜合日語》第三冊練習冊的參考答案。
日本留學網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學網(wǎng)考試頻道可以訪問《在句尾可作助動詞用的一些結構總結(一)》的相關學習內容。