「?してから?する」

字號:


    してからする」 AしてからBする。 A=(まえ)(さき))の動作(どうさ)行為(こうい)
    B=(あと)動作(どうさ)行為(こうい) 「AしてからBする?!工?、動作(どうさ)行為(こうい)時間的(じかんてき)前後関係(ぜんごかんけい)をあらわす。 「〜してから〜」 動詞[て形]+から+〜 ·   勉強(べんきょう)してから()る。 ·   勉強(べんきょう)してから()ます。
    (いえ)(かえ)ってからゲームをする。 將來(しょうらい)のことは、試験(しけん)合格(ごうかく)してから(かんが)えます。 朝食(ちょうしょく)()べてから學校(がっこう)()きなさい。 かならず()(みが)いてから()(ほう)がいいですよ。 (よる)はいつも風呂(ふろ)(はい)ってからごはんを()べます。 昨日(きのう)(よる)は、ごはんを()べてから風呂(ふろ)(はい)りました。  
        日本小故事:日本有四大姓歷史悠久,這四大姓分別是:源,平,橘,藤原。日本天皇是沒有姓的,一般百姓在古時候也沒有。這四大姓是天皇給與的,稱之為賜姓。其中前三個姓是把皇族列為臣下的時候,天皇賜的。藤原氏是賜給中臣足?不比等父子的。但是一般都習慣稱為:“源,平,藤,橘四大姓”。
        日本留學網https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學網考試頻道可以訪問《「〜してから〜する」》的相關學習內容。