標準日本語在線學習:日語副助詞的總結(jié)(3)

字號:


    この「極端な例」の「Nでも」は、くだけた話しことばで「Nだって」と言
    うことができます。
    あたしだってそのぐらいできるわよ。
    うちの會社は日曜だって呼び出すんだぜ。
    どんなところにだって行けるさ。
    ここからだって2時間で著くよ。
    Nまで:極端な例
    格助詞の「まで」は時間と場所の範囲を示しますが、この「まで」は、極端
    な例を表します。他の人?ものに関してその述語の內(nèi)容が起こり、いちばん起
    こりそうもないNにそのことが起こったことを表します。
    私まで間違ってしまいました。
    皿まで食べてしまった。
    彼女にまでそんなことを言われました。
    外國へまで行って探しました。
    夜中にまで電話をかけてきます。
    「で」と「から」とは使いにくいようです。
    ?ヘリコプターでまで探した。
    ?外國からまで見學客がきます。
    もちろん「まで」も。
    ×屋上までまで上りました。(cf. どこまでも行こう。)
    「も」「は」とともに使えます?!袱蓼扦狻工稀袱蓼恰工螐姢?、「までは」
    は否定とともに使われます。
    あなたまでも(が)そんなことを考えているんですか。
    子どもにまでは頼めなかった。
    Nさえ
    「Aさえ~」というとき、ほかのBやCは「當然~」という前提があります。
    あの人さえ失敗しました。
    子供にさえ分かることです。
    これさえ分かれば、全部できます。
    私でさえ、そう思いました。(私が~)
    最後の「Nでさえ」という形は、「さえ」の特別な形です。主體の「Nが」
    がなぜか「Nでさえ」になります。
    東京駅からでさえ、3時間かかります。
    「Nからだ+さえ」と考えればいいのでしょうか。よくわかりません。
    「さえも」はよく使われますが、「×さえは」とは言いません。
    小さなことさえもよく覚えていた。
    小さなことさえ忘れなかった。(×さえは)
    Nこそ
    「ほかのものでなく、これが」という気持を強調(diào)するために使います。多く
    の場合、前に話に出た何かよりもこちらのほうが、という言い方になります。
    こちらこそ、失禮しました。
    これこそ(が)問題です。
    あなたこそ反省すべきです。
    こういう苦しいとき(に)こそ、がんばらなければ。
    今こそ立ち上がりましょう。
    この賞は私などよりも彼女にこそ與えられるべきだ。
    會社より病院へこそ行くべきだ。
     
     
    推薦日語學習資料:《綜合日語》是由中日兩國從事日語教育的資深專家學者歷時三年共同編寫的全新教材,它從全新的教學理念出發(fā),在內(nèi)容上和形式上均有不小的突破。為了讓使用者能夠更加有效地使用本教材和更好地了解編者的編寫意圖,我們編寫了本教師用書,對各課的教學難點進行一定的說明,同時配上《綜合日語》第三冊各課會話、課文的譯文,會話、語法練習的答案,以及《綜合日語》第三冊練習冊的參考答案。
    日本留學網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學網(wǎng)考試頻道可以訪問《標準日本語學習:日語副助詞的總結(jié)(3)》的相關(guān)學習內(nèi)容。