新世界2級(jí)文法解説(三)

字號(hào):


    21 しかない/只好…,只有…
    「他に方法がない、~するだけ/別無(wú)他法…,只好…,只有…」
    例文:
    1. この仕事を頼める相手がいない。自分でやるしかない。
    2. 借金が返せなくなった以上は、この家を売るしかない。
    3. 子供に買(mǎi)ってやれるのは、おもちゃしかない。
    22 ~にすぎない/只不過(guò)…
    「~以上ではない、たいしたことない/只不過(guò)…」
    例文:
    1. 會(huì)社でいばっている社長(zhǎng)も、うちに帰れば、1人の父親にすぎない。
    2. 期待された新製品の売り上げは、結(jié)局、予想の30%にすぎない。
    3. この試験に合格したのは、全國(guó)でたった12人にすぎなかった。
    23 ~にほかならない/無(wú)非是…
    「~以外ではない、本當(dāng)に~である/不外乎…,無(wú)非是…」
    例文:
    1. 彼の発言は不満の表れにほかならない。
    2. T先生が厳しいのは、學(xué)生を愛(ài)しているからにほかならない。
    3. 彼女の肥満の原因は、ストレスにほかならない。
    24 ~ずにはいられない/不能不…
    「~しないではいられない、どうしても~してしまう/不能不…,怎能不…」
    例文:
    1. 映畫(huà)とはいえ、病気の母親のために自分の血を、たとえ自分は死んでもいいから提供する女の子を見(jiàn)て、泣かずにはいられなかった.
    2. ダイエットをしているが、ケーキ屋のまえを通ると、買(mǎi)わずにはいられない。
    3. 彼は、かわいい女の子には電話番號(hào)をきかずにはいられない。
    25 ないことはない、ないこともない/并不是不…,并不是沒(méi)有…
    「特別な場(chǎng)合は~することもある/特殊場(chǎng)合也…,并不是不…,并不是沒(méi)有…」
    例文:
    1. もう少し條件を変えてくれれば、話に仱槨勝い長(zhǎng)趣玀勝い螭坤堡傘?br /> 2. どうしようかなあ、でも、おごってくれるなら、行かないこともないけど。
    3. 話によってはお金を貸さないこともないけれど。
     
    |||
    26 ほかない、よりほかない、ほかはない、よりほかはない、ほかしかたがない/只有…,只好…
    「~するだけである、他の方法はない/只有…,只好…,別無(wú)他法」
    例文:
    2. やっと自分から好きになったひとができたが、その人には奧さんも子供もいた。あきらめるほかないだろう。
    2. いろんなところに頼んでみたが、どこも斷られた。頼みたくはないが、借金を返すためには、親のところへ行くよりほかはない
    27 のみならず…/不但…,而且…
    「~だけでなく…も/不但…,而且…」
    例文:
    1. 今度の結(jié)婚に関しては、父のみならず母までも反対している。説得しても分かってもらえないときは、駆け落ちするしかない。
    2. あの會(huì)社は、資金面のみならず人材面でも不安材料がいっぱいだ。
    3. 彼は俳優(yōu)としてのみならず、演出家としても高い評(píng)価を受けている。
    28 たとえ~ても/即使…也…
    「もし~の場(chǎng)合でも、私は…だと思う/就是…我也認(rèn)為…,即使…也…」
    例文:
    1. たとえお金がたくさんあっても、愛(ài)がなければ幸せになれない。
    2. たとえ合格しなくても、試しに東大を受けてみよう。
    3. たとえ親の許しがなくても、彼と結(jié)婚したい。
    29 ~ば~ほど…/越…越…
    「~の程度が高まると…の程度も高まる/越…越…」
    例文:
    1. ガンは発見(jiàn)が早ければ早いほど、治る確率が高いそうだ。
    2. 山が高ければ高いほど、チャレンジする価値はある。
    3. あの歌手、見(jiàn)れば見(jiàn)るほど、かっこいいと思うけど、ねえ、どう思う?
    30 ことに、ことには/令人…的是…
    「感情の理由を示す/表示產(chǎn)生某種感情的理由;…的是…」
    1. 驚いたことに、彼女には大學(xué)に通う息子がいた。どう見(jiàn)ても、まだ4十才にはみえないのだが。
    2. 面白いことに、この學(xué)校には、同姓同名の學(xué)生3人もいる。
    3. 殘念なことに、クラスの人気者の樸さんが帰國(guó)しなればならなくなった。
     
    日語(yǔ)知識(shí)點(diǎn):清音、濁音、半濁音、撥音,它們就是假名,再加上漢字,就構(gòu)成了日文。而漢字的讀音也是假名的讀音組成的。比如日語(yǔ)中漢字“愛(ài)”,它的發(fā)音就是“あい”,用羅馬字表示就是“a i”,連起來(lái)讀就是中文漢字“愛(ài)”的音了。(當(dāng)然這個(gè)是巧合了,中日漢字的發(fā)音大多是不同的。)而如果你不寫(xiě)日語(yǔ)中的漢字“愛(ài)”,而寫(xiě)假名“あい”,別人也知道這是“愛(ài)”字??梢?jiàn),假名除了本身可以構(gòu)成日語(yǔ)成分外,對(duì)于日語(yǔ)中的漢字,它不僅能表其音,還能表其義。
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問(wèn)《新世界2級(jí)文法解説(三)》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。