[日語學習網(wǎng)]新聞:大雪の東北、雪捨て場に校庭開放も

字號:

大雪の東北、対策に本腰雪捨て場に校庭開放も
    日本海側を中心に大雪が続く東北地方で、自治體が対策に本腰を入れている。5年ぶりに豪雪対策本部を設置した青森市は小中學校の校庭を雪捨て場として開放することを決定。各自治體には除雪などをめぐって住民から苦情が相次いでおり、対応に大わらわだ。
    青森市では23日に積雪130センチを記録。市役所で24日に開かれた対策本部の會合では市內のパトロールや除排雪を強化する方針を確認した。市には24日夕までに除雪を求める苦情などが4千件超寄せられたといい、擔當者は「作業(yè)しても次から次に雪が降ってくる」とうんざりした様子。
    秋田県も5年ぶりに「雪害対策部」を設置。湯沢市で積雪が163センチと観測史上最高を記録するなど、內陸部を中心に雪による被害が続出している。県は除雪作業(yè)のため自衛(wèi)隊の災害派遣要請も視野に対応する構えだ。
    各地では雪下ろし中の事故も多発。山形県では今冬の死傷者が24日現(xiàn)在で121人に上り、吉村美栄子知事は「転落防止の命綱を裝著し、體調に合わせて無理がないよう作業(yè)してほしい」と呼び掛けている。
    實用單詞解析:
    ◆本腰(ほんごし):[名]真正的干勁;認真努力。
    ◆捨て場(すてば):(垃圾)填埋場。
    ◆苦情(くじょう):[名]苦楚;抱怨;請求;索賠。
    ◆命綱(いのちづな):[名]救生索。
    以上是日本留學網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語組小編整理的2011年03月日語能力測試的《[日語學習網(wǎng)]新聞:大雪の東北、雪捨て場に校庭開放も》文章,恭祝大家考試順利通過!