[日語(yǔ)閱讀學(xué)習(xí)]歷史上今天:記念日 5月11日

字號(hào):

○大津事件記念日
    1891(明治24)年のこの日、滋賀県大津で、來(lái)日中のロシアのニコライ皇太子が、沿道警備中の巡査津田三蔵に切りつけられる「大津事件」が発生した。
    政府は、日露関係の悪化を恐れ、天皇自らが軽傷の皇太子を見(jiàn)舞い、犯人に、刑法116條「天皇、三后、皇太子に対し危害を加え、また加えんとしたものは死刑に処す」という「大逆罪」を適用しようとした。しかし大審院の児島惟謙院長(zhǎng)は、「刑法に外國(guó)皇族に関する規(guī)定はない」とし、普通人に対する謀殺未遂罪を適用して無(wú)期徒刑の判決を下した。これにより司法の獨(dú)立が守られ、國(guó)際的には日本の司法権に対する信頼を高めることとなった。
    また、1993(平成5)年、ロシア皇帝のものと思われる墓の鑑定に使う為に、この時(shí)手當(dāng)てをした布から皇太子のDNAが採(cǎi)取されたが、サンプルが少なすぎて役には立たなかったようである。
    以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語(yǔ)組小編整理的2011年03月日語(yǔ)能力測(cè)試的《[日語(yǔ)閱讀學(xué)習(xí)]歷史上今天:記念日 5月11日》文章,恭祝大家考試順利通過(guò)!