[日語原文閱讀]歷史上今天:記念日 1月29日

字號:

世界救らいの日
    癩とは、ハンセン病の舊稱で、らい菌の感染によって起こる慢性の感染癥である。
    感染・発癥すると、神経が侵され、皮膚癥狀が現(xiàn)れたり、病狀が進(jìn)むと身體に変形が生じてしまうこともある。癩菌の感染力は極めて弱く、感染しても発病するのは稀で、體力や抵抗力が非常に弱くなっている時(shí)に発病する。また、以前は不治の病とされていたが、現(xiàn)在は薬によって完治できる病気になっている。
    その外見上の特徴や、遺伝病だと思われていたこと等により、患者に対する偏見は強(qiáng)く、「らい予防法」によって療養(yǎng)所に強(qiáng)制的に隔離されていた。この法律は1996(平成8)年にようやく廃止されたが、いまなお誤解や偏見が殘っている。
    人口調(diào)査記念日
    1872(明治5)年のこの日、日本初の全國戸籍調(diào)査が行われた。
    當(dāng)時(shí)の人口は男1679萬6158人、女1631萬4667人で合計(jì)3311萬825人だった。
    以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語組小編整理的2011年03月日語能力測試的《[日語原文閱讀]歷史上今天:記念日 1月29日》文章,恭祝大家考試順利通過!