『日語閱讀』國際:だ捕の乗組員の解放など命じる判決

字號(hào):


    ロシアにだ捕された日本の漁船の返還をめぐり、國際海洋法裁判所は6日、日本側(cè)に保証金1000萬ルーブル=およそ4600萬円の支払いと、ロシア側(cè)に乗組員全員の解放などを命じる判決を言い渡しました。
    この問題は今年6月、17人が乗った富山県・池田水産の漁船「第88豊進(jìn)丸」が、カムチャツカ半島沖のロシアの排他的経済水域で國境警備局にだ捕されたものです。
    ロシア側(cè)は當(dāng)初、豊進(jìn)丸返還の保証金として2500萬ルーブル=およそ1億1500萬円を要求していましたが、日本側(cè)は不當(dāng)だとして、今年7月、國際海洋法裁判所に訴えていました。
    6日の判決では、「ロシア側(cè)が提示した金額は合理的ではない」として、日本側(cè)に1000萬ルーブル=およそ4600萬円の支払いと、ロシア側(cè)に乗組員17人全員の解放と豊進(jìn)丸の即時(shí)返還を命じました。
    「保証金を支払うのは船主が決めることですが、支払う意志があるのなら、1日も早く解放していただけるよう政府として全力をつくします」(外務(wù)省、小松一郎國際法局長)
    一方、日本側(cè)は、去年11月にだ捕され、船體のみが沒収されている北海道の漁船「第53富丸」の返還も求めていましたが、裁判所は「ロシア國內(nèi)での法的手続きが完了している」として訴えを退けました。(07日05:53)
    以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語組小編整理的2011年03月日語能力測試的《『日語閱讀』國際:だ捕の乗組員の解放など命じる判決》文章,恭祝大家考試順利通過!